トピックス

西武バス株式会社
国立大学法人群馬大学
日本モビリティ株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
MS&ADインターリスク総研株式会社

~詳細決定~
通常営業の路線バスによる自動運転実証実験
-大型車両での実施は国内初-

2021年1月27日

西武バス株式会社
国立大学法人群馬大学
日本モビリティ株式会社
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
MS&ADインターリスク総研株式会社

西武バス株式会社(所在地:埼玉県所沢市、取締役社長:渡邊一洋、以下:西武バス)と国立大学法人群馬大学(所在地:群馬県前橋市、学長:平塚浩士、以下:群馬大学)は、2020年2月に自動運転技術に関する共同研究契約を締結し、研究を進めてまいりました。そしてこの度、群馬大学より発足したベンチャー企業である日本モビリティ株式会社(所在地:群馬県前橋市、代表取締役社長:小峰千紘、以下:日本モビリティ)の協力のもと、2021年2月より、遠隔監視システムを活用した自動運転大型バスによる実証実験を行います。この実験では、西武バス路線である西武池袋線飯能駅南口と美杉台ニュータウン(飯能営業所管内)間で、国内初の試みとして、通常の営業運行をしている大型車両の路線バス(※1)と同じ運行形態で自動運転大型バスも運行いたします。

また、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:金杉恭三、以下:あいおいニッセイ同和損保)は本実験に最適な保険の提供を行い、MS&ADインターリスク総研株式会社(所在地:東京都千代田区、取締役社長:中村光身、以下:MS&ADインターリスク総研)は、総合的なリスクアセスメントや安全管理体制の構築支援を行うことで安全・安心な実証実験の実施をサポートいたします。

この度の実験を皮切りに、今後も段階的に実験を重ね、自動運転「レベル4(※2)」による営業運行を目指し、自動運転技術の社会実装の実現に貢献してまいります。

実証実験の詳細は別紙のとおりです。

  • 1 路線バスとは一般乗合旅客事業において路線を定めて定期に運行するバスのことで、個別に運賃を支払い、同じ車両に複数の乗客が「乗り合わせる」日常の移動手段です。
  • 2 別紙参照
西武池袋線

(運行車両イメージ)

添付別紙:実証実験の詳細

以上