企業や大学、公益法人などが、不祥事などで社会的信用を損うケースが絶えません。不祥事などの防止はもちろん、万一発生を想定し、迅速かつ適切な対応により損失を最小化する危機管理の重要性が高まっています。当社では、多くの企業へのコンサルティング実績で培った知見・ノウハウを活用し、お客さまの業種特性・企業規模・企業文化に配慮した最適なプランをこ提供します。
危機管理・危機管理広報一覧

関連レポート
CSR・ERMトピックス
CSR、ERM、内部統制、コンプライアンス等の関連テーマについて、国内外の動向や企業の抱える疑問などについて紹介・コメントしています。
(A4数枚、毎月発行)


刊行物等
当社コンサルタントが執筆・監修した出版物

種別 | 書籍 |
---|---|
名称 | 「世界に通じる危機対応―ISO22320:2011(JIS Q22320:2013) 社会セキュリティ‐緊急事態管理‐危機対応に関する要求事項解説」 |
内容 | 効果的な危機対応の実現に向けて、指揮・統制のあり方、危機対応に用いる活動情報処理のあり方、部局間・組織間の協力及び連携のあり方について最低限考慮すべき事柄をまとめた国際規格ISO 22320。 今後予想される大規模な危機的事態を前に、本規格の有効性と危機対応における標準化の重要性を実際の事例等も交えながら解説する。 |
発行元 | 日本規格協会 |
価格 | 3,200円(税抜) |
著者 | 編集委員長 林 春男、危機対応標準化研究会(田代邦幸、他) 編著 |
出版年 | 2014年 |
購入方法 | 最寄の書店または日本規格協会のホームページにて注文できます。 |
コンサルティングの流れ
当社では、お客さまにご満足いただけるために、綿密なお打ち合わせを元にコンサルティングプランを作成・実施してまいります。
お打ち合わせまでは無料となりますので、お気軽にご相談ください。
-
STEP1
相談申込み
Webにて申込みいただいた後、原則として三営業日以内に担当コンサルタントよりご連絡させていただきます。
-
STEP2
担当コンサルタントと打合せ
お客さまの現状と課題認識をお聞きし、コンサルティングによる解決に向けて意見交換させていただきます。
-
STEP3
ご提案
課題解決のためのテーマを絞り込み、コンサルティングの方針・手法・工程についてご提案させていただきます。
-
STEP4
提案内容精査~ご契約
提案内容を確認・精査いただいた後、お見積りを提示、コンサルティングプランを確定させ、ご契約を締結します。
-
STEP5
取組の実施
コンサルティングプランに沿って具体的な取組を実施します。
-
STEP6
取組の完了
コンサルティングプランの完了を確認し、効果を検証します。